NEC レノボ・ジャパン グループが

18/02/2013 16:17




Windows 8、家庭市場を牽引できず――2012年の国内クライアントPC出荷台数は0.6%減の1,558万台

 「Windows 8に起爆剤としての効果を期待したが、残念ながら不発に終わった。いまだにWindows 8のよさがユーザーに十分に伝わっていないようだ。少なくとも、分からない時にどのような操作すればいいのか、簡単なマニュアルが必要である。早く対処しないと、“使いづらい”というレッテルを貼られる可能性もある」――。このような厳しい見解を示すのはIT専門調査会社のIDC JapanでPC,携帯端末&クライアントソリューション グループマネジャーを務める片山雅弘氏。2月18日に発表された2012年国内クライアントPC市場実績値のリポートのなかで述べた。

 その理由は、2012年の国内クライアントPC出荷台数において、Windows 8が家庭市場を牽引できず、またPCの値ごろ感も出せなかったことから、前年比6.5%減の754万台と市場が振るわなかったからだという。

 第4四半期(10月~12月)でみても、家庭市場は前年同期比10.4%減の185万台。IDCによると、新しいOSが発売された四半期としては、初めてのマイナス成長であるとしている。

 一方で、ビジネス市場は買い替えが進み、通年では前年比5.5%増の804万台でプラス成長。第4四半期でも前年同期比0.2%増の183万台となった。IDCの調査では、公共を中心に買い替えが順調に進んでいることがうかがえるとした。

 なお、家庭市場とビジネス市場を合わせた第4四半期の国内クライアントPC出荷台数は、前年同期比5.4%減の369万台、通年では前年比0.6%減の1,558万台でマイナス成長となった。

 2012年のベンダー別シェアでは、NEC レノボ・ジャパン グループが1位、富士通が2位、3位東芝、4位HP、5位デルとなった。3位から5位の間では、HPがデルを抜いて4位になったという。

 なお、この調査は、IDCが実施したPCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などを基に、独自の分析を行い算出したもの。デスクトップPC、ポータブルPCが含まれ、スレートPCとx86サーバは含まれていない。
 

 


https://www.office-malls.com/microsofts-unveil-for-homes-windows-8-method-is-actually-for-a-number-of-months/

 

 

 

マイクロソフトオフィス正規代理店:Office2013/2010 激安購入


microsoft office 2010 ダウンロード版 格安価格!https://www.officestorejp.com/office-2010/

microsoft office 2013 ダウンロード版 格安価格!https://www.officestorejp.com/office-2013/

microsoft office 2007 ダウンロード版 格安価格!https://www.officestorejp.com/office-2007/